若返りの水!?

現在でも修道院で作られているハーブウォター
左 フランス・ベネディクト会 
右 イタリア・ドミニコ会

病院でもあり施療院でもあった中世の修道院
ハーブは薬として栽培、処方されていました。

神経痛の緩和、殺菌、保湿作用等々・・・
様々な効用をもつハーブウォーターも
薬として
若返りの水として
独自のレセピが秘伝に受け継がれ
現在でも作り続けている修道院があります。

使ってみると
足りない箇所を補ってくれるように
身体に浸透していき

ハーブの優しさに包まれると
心も身体も原点に戻る

自然の恵みを感じる一時。

このハーブウォーターつくりをします。
17日(土)13:30~16:00
小田急線 新百合ヶ丘駅 徒歩3分
松野邸にて
詳しくはサロンページをご覧下さい

| お知らせ! | 17:04 | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする








この記事のトラックバックURL
http://www.kanasgarelie.com/blog/tb.php/109
トラックバック

  
CALENDAR
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<   05 - 2025   >>
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
COMMENTS
PROFILE
OTHERS
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥